.jpg)
新型コロナウイルスの一日も早い収束を心から願っています
新型コロナウイルスによる感染症に罹患された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 また、医療従事者の皆様に心からエールをお送りします。
いまだに三密の回避、ソーシャルディスタンスの実践が続き、予断の許さない状況が続いています。
一日も早くこの異常事態が収束することを心から願っています。
がんばれ世界‼ がんばれ日本‼
休講のお知らせ
豊水講座と古文書解読講座は、新型コロナウイルスのため、しばらくの間、休講とします。
NHK北海道のニュース番組「ほっとニュース北海道」に出演

7月6日、NHK北海道「ほっとニュース北海道」の中で視聴者から寄せられた疑問に答えるコーナー「シラベルカ」に出演しました。函館地方に住む能正さんのルーツについて解説しています。下記のサイトから視聴できます。
収録人数100万人以上の名簿リストを公開しました
日本で先祖調べが今以上に盛んになるかどうかは、オンラインでの調査がどこまで進歩するかにかかっていると私は思っています。そこで国立国会図書館デジタルコレクションで公開されている膨大な名簿のうち、特に先祖調査に役立つものを厳選して解説を加え、目次を公開することにしました。
これらの名簿に収録されている人数はゆうに100万人を超えます。直系尊属だけではなく、親族、姻族まで対象にすれば、どの家にとっても有益な名簿リストになると確信しています。
すべての先祖調査に興味を持っている方に使ってもらいたいと思います。
サイト内検索を設置しました
下の検索窓にお調べになりたいご先祖の氏名、あるいは苗字を打ち込んでください。当サイト内を横断検索して結果を表示します。氏名や苗字に新字体のほか旧字体、異体字もある場合は、それらの文字でも検索して下さい。(例 斎藤さんと齋藤さん 沢田さんと澤田さん、国蔵と國蔵など)
日本赤十字社への寄付のお願い
日本赤十字社への寄付をお願いします。
私もわずかではありますが毎年収入の一部(収入-生活費=残りの約5%)を日本赤十字社に寄付しています。金額的にはそれほど多額ではありませんが、これは私が日本赤十字社の社員(会員)であり、赤十字の基本七原則に賛同しているからです。
世界の人々が新型コロナウイルスに打ち克ち、幸福な日々を取り戻せるように願っています。
多くの方から問い合わせが来ています
無料相談は平均にして1日に1~2件のご相談があります。仕事の合間に回答しているため、お返事も遅く、要点のみの回答とならざるを得ませんが、お知りになりたいことがあれば、お問い合わせください。
在留邦人、日系人の方から励ましのメールがありました
アメリカやカナダに在住している邦人や日系人の方からお問い合わせ励ましのメールが来ました。また、アメリカで日系人の方にルーツ調査を指導されているという方とも知り合うことができました。
このような在留邦人や日系人の方々とのネットワークを大切にし、将来的にはそれ活かす形で日系人をサポートする活動ができればと考えています。全世界に380万人以上もいるといわれる日系人、在留邦人の先祖調査をお手伝いしたいという方は、「日系人プロジェクト」をお読みになられたうえで、ご連絡をお待ちしております。
講演NEWS

2020年最初の出張講座として、1月21日に馬産地で有名な日高の浦河町に出かけてきました。3月開催の神社庁の講演は新型コロナの問題で延期となりました。延期は残念ですが、今年も神社関連の講演が多くなりそうです。
下記は常設の講座とは別に、開催された講演情報です。直近の人名学・系図学に関するものだけを掲載しています。なお、参加自由と明記してあるもののほかは関係者限定となっています。
2021年 8月 北見市立中央図書館
2021年 2月18日 南富良野町教育委員会
2020年12月10日 全道図書館専門研修 北海道図書館振興協議会 かでる2・7 終了
2020年 1月21日 浦河町 九十九大学 浦河町総合文化会館 終了
昨年度の講演については講演依頼をご覧ください。
第4回「北海道の社寺をめぐり開拓の歴史を学ぶ」は延期中です
2019年10月27日、道新観光が主催する「北海道の社寺をめぐり開拓の歴史を学ぶ」第3回北区編が開催されました。多くの皆さんと一緒にバスで由緒ある神社を巡り、地域の歴史を探訪することができて楽しい一日でした。
第4回は新型コロナウイルスの状況次第ですが、現状では延期となっています。第1~3回のパンフレットに興味のある方は下記をご覧ください。
SNS
TwitterとFacebookで苗字・家系図、世界の人名学・系図学の情報をつぶやいています。
よろしければフォローをお願いします。
TwitterのURL はこちらです。
https://twitter.com/kishimoto_yoshi
FacebookのURLはこちらです。
https://www.facebook.com/kishi7264
無料相談返信不達の掲示板
不達が1件あります。
2021年 1月9日更新