福岡藩(筑前藩・黒田藩)1


 47万3,000石 外様 黒田氏 国主 侯爵 福岡県福岡市


福岡城
福岡城


「明治元年武鑑」


(御家老)

黒田播磨

小川讃岐

林織部

黒田大和

浦上信濃

立花弾正

杉山文左衛門


(御用人)

久野広

郡左近

野村東馬

吉田主馬

立花采女

山路嘉左衛門

大野源太夫

毛利太次右衛門

小河縫殿

伊丹九郎左衛門

高木弥八郎

大音権左衛門

岸田瀬左衛門

大野小弁次


(御城使)

肥田郡治

永田直次郎


 福岡藩には黒田如水(官兵衛)と長政親子に仕えて活躍した「黒田二十五騎」という重臣たちがいました。

黒田甲斐守長政(如水の長男で初代福岡藩主)

黒田兵庫助利高(如水の弟。豊前高森城主10,000石)

黒田修理助利則(利高の弟。10,000石)

黒田惣右衛門直之(利則の弟。筑前秋月城主12,000石)

井上九郎右衛門之房(筑前黒崎城主17,500石)

栗山四郎右衛門利安(筑前左右良城主15,000石。黒田騒動で有名な栗山大膳の父)

母里太兵衛友信(旧姓を曽我といい「黒田節」で有名な豪傑。のち毛利但馬と改め筑前大隈城主14,000石)

後藤又兵衛基次(後藤基国の子。14,000石。後に出奔し大坂夏の陣で戦死)

黒田三左衛門一成(本姓は加藤。長政の養弟となり黒田姓を名乗る。晩年は美作と称す。12,000石。子孫は代々筆頭家老となり、三奈木黒田家と呼ばれた)

小河伝右衛門義利(朝鮮役で大明軍数万を撃退し、比類なき武勇と絶賛された。10,000石)

久野四兵衛重勝(九州平定戦の時、軍目付を務め一番手柄を立てた)

野村太郎兵衛祐勝(母里友信の弟)

桐山孫兵衛丹斎(黒田職隆・如水・長政三代に仕えた。6,000石。のち丹波と称す)

村田兵助吉次(のち出羽と改め、足軽大頭2,000石)

菅 六之助正利(初陣は賤ヶ岳合戦。のち和泉と改め、2,000石)

野口佐助一成(福岡築城の普請奉行を務める。鉄砲大頭2,000石)

益田与助宗清(播磨で長政に召し出される。3,000石)

吉田六郎太夫長利(のち壱岐と改める。生涯五十七度の合戦に出陣した勇士)

竹森新右衛門次貞(最古参の譜代衆で如水の旗奉行を務める。のち石見と称す)

衣笠久右衛門景信(のち因幡と改め3,000石)

三宅山太夫家義(のち若狭と改め、筑前若松城主。3,600石)

林 太郎右衛門直利(林は母方の姓で本姓は松本。のち掃部と改め、大組頭3,000石)

堀 平右衛門定則(足軽から立身。秋月黒田藩附家老として5,000石を賜る)

原 弥右衛門種良(初名は宝珠山左近太夫といい、豊臣秀吉の命令で如水家臣となった。2,000石)

毛屋主水武久(蒲生氏郷が1万石で召し抱えたいといった程の勇士)


 「慶應分限帳」(『黒田三藩分限帳』 福岡地方史談話会編 西日本図書館コンサルタント協会 1980年)に見える藩士姓名の抜粋一覧。


〔大老〕

黒田(加藤)一美

〔中老〕

久野治右衛門

野村東馬

浦上数馬

立花吉右衛門

吉田大炊

大音左京

立花采女

郡左近

毛利内記

矢野安太夫

加藤司書

斉藤蔵人

吉田主馬

斉藤忠兵衛

林丹後

櫛橋祐利

隅田清左衛門

小川氏雄

月成権太夫

飯田孫左衛門

〔筋目〕

黒田小市郎

黒田諸左衛門

黒田惣右衛門

沢辺藤左衛門

間嶋甚左衛門

〔大組〕

河村五太夫

竹田安之進

大野十郎太夫

田代半七

岩手吉之助

小川専左衞門

永嶋彦右衞門

槇長左衞門

水野孫市郎

伊丹九郎左衞門

野村新兵衞

浅山弥左衞門

明石助九郎

月瀬右馬之允

立花弥兵衞

根本可也

蒔田平太夫

立花甚兵衞

沢木七郎太夫 

 初代は七郎兵衛は肥前唐津藩主寺沢堅高の家臣。島原の乱後、花房外記を養子にして福岡藩三代藩主黒田忠之に仕官。家禄1000石を賜る。

久世半左衞門

小河直哉

衣非直木

久野将監

丹安左衞門

櫛橋七兵衛

大音平右衞門

加藤三郎左衞門

立花源右衞門

津田勘兵衞

伊藤権兵衞

小河伝右衞門

東条清太夫

郡金右衞門

明石権右衞門

筑紫市之丞

木付太左衞門

熊沢三郎右衞門

明石三兵衞

山内権之進

毛利宅太夫

大塚七左衞門

岸田瀬左衞門

山路嘉左衞門

熊沢助左衛門

立花金太夫

四宮孫次郎

山崎彦兵衛

宮内十郎右衞門

毛利又右衞門

杉山文左衞門

田中団右衞門

大野忠右衞門

馬杉喜右衞門

加藤幾太夫

河合篤之進

山口孫右衛門

鎌田八郎兵衞

竹中彦太夫

小笠原九内

竹森孫作

郡徳左衞門

毛利太兵衞

喜多村弥次郎

肥塚権之丞

花房喜三右衞門

伊藤庄

藪角右衞門

宮崎藤右衞門

大音安太夫

建部佐仲

鈴木茂七郎

黒岩新左衛門

梶原喜太夫

岡田半兵衛

嶋弥三左衞門

桐山市郎太夫

松本主殿

占部忠左衞門

尾江荘助

團頼母

郡九左衞門

藤井作十郎

喜多村繁登

木山安兵衛

高木糺

斉藤主税

井上九郎右衞門

栗山四郎右衞門

 以下は苗字のみを記します。

〔馬廻組〕

(あ)

粟生

天野

味岡

浅香

青柳

安部

青木

粟田

明石

荒木

安藤

秋山

有村

赤城

麻生

(い)

井上

伊藤

井土

石川

生田

伊丹

岩永

池田

井手

伊勢田

石松

岩谷

幾岡

今井

磯野

伊熊

岩田

(う)

浦上

浦野

魚住

占部

上原

上村

宇野

上野

牛尾

内野

内海

(え)

江川

衣斐

江田

恵良

江上

江藤

(お)

大塚

萩野

大川

大塩

奥山

大野

太田

岡沢

小河

大岡

岡本

大森

大嶋

岡村

大津

岡崎

大井

尾崎

尾上

小野

小田

小川

岡部

大宮

尾崎

小田

大賀

大久保

尾江

(か)

蒲地

鎌田

加藤

川嶋

貝原

河村

神代

各務

神吉

梶原

川越

神屋

亀岡

神崎

川端

河嶋

勝野

辛嶋

香江

梶川

香西

(き)

喜多村

木山

桐山

岸本

木村

岸原

喜多原

木付

木全

城戸

(く)

来嶋

櫛橋

桑野

倉八

国友

櫛田

久間

国吉

久保山

(け)

毛屋

(こ)

興膳

小林

小寺

肥塚

近藤

小南

小堀

小嶋

古藤

許斐

(さ)

斎藤

沢木

佐藤

佐谷

笹岡

斉村

西郷

坂田

沢原

佐々川

斉藤

雀井

笹尾

(し)

嶋井

白石

篠原

四宮

塩川

嶋村

白水

志田

重浜

志賀

清水

眞藤

篠島

(す)

鈴木

杉山

隅田

隅山

澄川

周防

鈴鹿

杉原

(せ)

庄野

関屋

(そ)

薗木

(た)

立花

鷹取

高屋

高畠

竹中

高橋

竹田

高尾

高原

田尻

竹森

田中

田村

多久

高瀬

谷口

武久

高田

立川

高村

高宮

田口

(ち)

筑紫

(つ)

鶴原

坪田

津田

都築

月成

塚本

筒井

土屋

月形

(て)

寺田

寺井

手塚

(と)

冨田

冨永

頭山

鳥居

東郷

時枝

十時

徳末

豊嶋

戸田

冨山

戸波

戸田

戸川

(な)

南部

長岡

中西

永岡

中村

長野

永野

長塩

長谷

永井

中沢

永田

永島

中嶋

長尾

中間

(に)

西原

西嶋

二宮

新野

西川

(ぬ)

(ね)

根本

根来

(の)

野村

野口

野方

野坂

野田

則木

(は)

花房

八田

原田

浜田

芳賀

長谷川

(ひ)

平井

広田

広沢

久野

樋口

平賀

広瀬

久田

平野

広津

疋田

肥田

平瀬

(ふ)

深見

福屋

船曳

船橋

福井

船田

藤田

古田

古野

古川

藤井

古高

二川

(ほ)

母里

細江

帆足

堀尾

(ま)

松田

前田

松山

松本

松岡

松原

益田

松隈

増田

増崎

待井

間部

松下

(み)

三好

三宅

皆田

三木

三隅

溝口

宮井

宮本

水野

宮村

三坂

宮川

(む)

村山

村上

村瀬

村田

村井

(も)

森戸

守田

森川

毛利

(や)

安田

矢野

八木

山本

安見

八尋

山岡

山崎

山田

山鹿

山中

安永

山内

柳瀬

安川

保田

山路

安河内

安井

(ゆ)

湯浅

吉田

横地

吉岡

吉武

吉永

米沢

横江

吉留

吉成

横田

(わ)

和田

若松

渡辺

脇屋


 個々の藩士についてもっと詳しく知りたい方、ご先祖が藩士と聞いているものの、確認する方法が分からないという方は、当サイトの無料相談からお問い合わせください。