水戸藩


 35万石 御三家 徳川氏 侯爵→公爵 茨城県水戸市


水戸城 薬医門
水戸城 薬医門


「明治元年武鑑」


(御家老)

中山備中守

太田丹波守

鈴木石見守

市川三左衛門

大塲主膳正

佐藤図書

朝比奈弥太郎

鈴木縫殿

伊藤七内

天野伴内

鵜殿平七

大森多膳

大森弥三左衛門

筧 助太夫

伊藤久内

松平安房

雑賀孫市

興津所左衛門


(若年寄)

芦川市兵衛

近藤儀太夫


(御側御用人)

太田十郎左衛門

荻庄左衛門

横山忠兵衛


(御用人)

富田善右衛門

浅羽勘五右衛門

石原主馬

佐野藤右衛門

大森主殿

白井平治兵衛

小野角右衛門

朝比奈靱負

佐藤主税

遠山熊之助


(御城附)

戸祭大膳


 「(万延元年)水戸藩御規式帳」(『茨城県史料 近世政治社会編 1』 茨城県史編さん近世史第1部会編、茨城県、1970年)より藩士の苗字一覧。


(家老)

中山備前守 

山野邊主水正

(城代)

鈴木石見守 

(用達) 

岡田信濃守 

大場一心齋 

臼井伊豆守 

武田修理(耕雲齋) 


大田 鳥居 杉浦 肥田 尾崎 奥津 大森 戸田

(大寄合頭)宇都宮 赤林 奥津 市川 佐藤 榊原 朝比奈 大久保 松平

(若年寄)岡田 渡邊 飯田

(大番頭)蘆澤 天野 伊藤 鵜殿 大場 岡部 加藤 

(書院番頭)蘆川 大田原 三木 額田 筧 武田 中村 鈴木 

(馬廻番頭)伊藤 渡邊 加治 岡嶋 山野邊 羽太 三木

(新番頭)佐治 人見 久貝 谷 榎本 會澤

(奥番頭)山田 朝倉 鈴木 中村 

(土蔵番頭) 冨田 

(寺社奉行) 野中 

(側用人) 横山 久木 今井 青山 冨田 

(用人)酒泉 白井 永田 渡邊 

(小姓頭)白井 中山 雑賀 

(姫君様附) 望月 小山田 名越 

(寄合指引) 岡本 松平 桑原 久世 大田 伊藤 美濃部 佐野 

(布衣無跡式隠居) 吉野 小山 大森 

(上之寄合) 大田 横山 岡崎 

(武具奉行) 原 

(籏奉行) 布施 神戸 

(槍奉行)雨宮 鈴木 藤田 

(町奉行)里見 香取 

(持弓頭)安松 福原 穂坂 

(持筒頭)岡崎 茨 淺羽 豐田 福地 雨宮 

(小姓頭取) 

渡邊 茨 増谷 淺沼 伊藤 輕部 相羽 北河原 多田 市川 稲葉 田澤 渡井 嶋村 三輪 青山 經嶋 根本 桑原 奥津 原 國友 徳大寺 坂場 新井 輕部 山中 中村 加治 中根 安食 尾崎 鵜殿 吉村 田土部 長谷川 三浦 赤井 古川 高森 國分 山中 遠藤 尼子 皆川 

(小姓) 

大井 柴田 杉山 鈴木 西郷 市川 久貝 酒泉 朝倉 望月 菊地 大田 杉原 朝比奈 岡部 天野 額田 

(中奥小姓)

山川 岡部 横山 白井 肥田 城取 矢田 小山田 伊藤 高橋 飯田 川村 入谷 

(側医師)西 大橋 秋山 楊 西村 石川 土田 吉村 本間 關口 熱田 辻 

(表医師)本間 佐藤 大河内 本橋 大橋 庄司 

(小従人頭)佐野 山田 依田 石原 

(徒頭)野沢 松原 赤林 雨宮 戸祭 

(目付)生熊 中山 近藤 長尾 佐野 藤田 笠井 立原 會澤 栗田 

(使番)

内藤 蘆澤 松本 渡邊 安松 河方 三好 小川 西郷 田丸 三木 村嶋 蔭山 谷 門奈 

(城附) 

小野 

(先手同心頭)

服部 酒井 筧 鵜殿 師岡 齋藤 前木 荻 佐野 中村 今井 岡見 林 小池 冨田 矢野 豐嶋 梶 谷 木ノ内 戸祭 

(留主居物頭)松平 大古 會澤 相羽 鵜殿 栗田 永田 松本 大場 

(船手) 武藤 

(郡奉行) 矢野 石川 大田 菊地 日向 

(中之寄合) 山本 佐々木 友部 安藤 前木 

(小納戸)

小野 尼子 荒槇 石川 戸澤 薄井 西野 淺田 楊 綿引 渡井 岡本 吉見 河原田 朝比奈 池野 小澤 松嶋 三村 増子 村松 吉田 市村 高根 櫻井 恒岡 久米 小原 高野 小池 鈴木 齋藤 佐藤 津田 沼田 近藤 石川 高山 

(中奥番)横田 武田 三浦 大内 佐々木 小柳 

(大納戸奉行)堀江 加藤 

(勘定奉行)原 村田 横山 木股 

(金奉行) 新井 加藤 鹿嶋 立花 

(役金奉行)宮田 山田 

(矢倉奉行)立原 増子 岩崎 馬場 

(小普請触頭)津川 山内 

(広間詰)山國 山田 古川 田賀谷 

(書院番組頭)秋山 藤田 麻田 朝倉 市川 三木 村上 

(大番組頭)

若林 片山 吉成 冨田 猪飼 鈴木 兒玉 加藤 河方 神山 岡本 三木 

(書院番一番組)

矢部 齋藤 井上 平塚 岩上 市毛 島 石山 青木 小田 篠原 高橋 坂田 

(書院番二番組)

岡本 小笠原 佐久間 中山 岡部 津村 鳴海 芳賀 水野 筧 大橋 鈴木 福田 

(書院番三番組)

佐々 長尾 谷田部 市川 日向 高林 神田 高山 大井 酒井 淺香 平松 戸村 

(書院番四番組)

大竹 野村 齋田 安藤 岡嶋 柴田 鈴木 西郷 井出 菊地 野村 豐嶋 松村 

(書院番五番組)

津田 大田 伊東 小田 濱嶋 茅根 鵜飼 三浦 池原 渡邊 關 原 能勢 

(書院番六番組)

佐治 遠山 冨田 小野崎 柳瀬 朝比奈 廣岡 三宅 平方 日置 宇佐美 弓削 川口 

(書院番七番組)

丹羽 山崎 朝比奈 栗田 間々田 清水 大津 樫村 山崎 中澤 渡邊 小松 内藤 佐々 横山 伊藤 楠 

(大番一番組)

谷 服部 石川 駒田 高田 北河原 小平 鵜飼 小田 福田 高橋 岡田 深澤 松平 幡鎌 佐野 吉川 天海 中山 白須 

(大番二番組)

菅 安藤 小林 増子 坂場 成瀬 大田原 望月 井上 千賀 岡野 朝比奈 越智 安積 石川 照沼 大關 佐川 小幡 淺田 

(大番三番組)

福王 横山 山本 大井 加治 松田 高橋 津田 大岩 岡本 荷見 阿部 野々山 井坂 小野瀬 濱野 渡邊 鈴木 長谷川 岡崎 

(大番四番組)

小柳津 中島 岡部 向坂 飯島 宮川 太野 川田 冨岡 西野 兒玉 高橋 佐々 河西 梶間 中主 吉田 萩谷 駒井 佐野 

(大番五番組)

近藤 横屋 鈴木 垪和 栗田 彦坂 小川 安積 荻 川瀬 梶 小笠原 平山 里見 乙部 小澤 朝倉 加藤 入江 大關 

(大番六番組)

筧 佐野 里見 海野 小澤 青山 山崎 安松 鈴木 石川 長谷川 永井 橋詰 小川 丹羽 香取 松崎 石川 山口 

(大番七番組)

稻垣 跡部 大嶺 山下 小田倉 森田 大田 望月 井上 萬澤 戸牧 小川 佐野 宮寺 石野 佐藤 秋山 鈴木 矢嶋 小田部 鈴木 

(次番) 

鈴木 檜山 高久 小澤 安井 稻葉 岡本 鴨志田 中野 塙 塩谷 松本 井上 竹内 篠 井出 土井 里見 高木 鹿嶋 小松崎 石川 太胡 横山 小川 

(医師馬廻上坐)

西 淺野 親安 藤谷 宮井 木内 篠本 勝浦 道口 伊藤 長山 吉村 林 

(馬廻組頭)深澤 篠本 清水 渡邊 

(馬廻一番組) 

岡見 鈴木 郡司 大木 落合 大山 金澤 近藤 三村 久木 沼田 青山 山本 小田倉 宮田 水澤 長嶋 菊地 宇田川 福王 皆川 木村

(馬廻二番組) 

安藤 市川 若林 岡見 長久保 加治 菅 岡田 三輪 檜山 飯村 鈴木 福田 石川 渡邊 一ノ瀬 雨宮 鈴木 小宅 大久保 成瀬 渡邊

(馬廻三番組) 

川上 鵜殿 豐田 本澤 安松 酒井 矢野 大宮 大井 城所 永田 河津 小笠原 森 鯉淵 増谷 梅澤 竹谷 岡村 伴 

(馬廻四番組)

小原 梅村 古澤 中村 大宮 林 加治 逸見 吉川 有賀 梶川 福地 尾崎 青木 安松 近藤 神代 中村 會澤 加固 手塚 原 千賀 岡山 

(馬廻五番組)

赤井 千葉 千葉 小宅 西野 寺門 肥田 笠間 皆川 川村 青木 清水 若林 矢野 杉山 嶋村 徳大寺 大河内 小澤 眞野 天澤 多賀谷 小柳津 安藤 楠 市川 伊藤 小泉 高安 鱸 久貝 横山 雨宮 安藤 三村 吉田 小川 

(寺社役)信木 井坂 

(新番組頭)橋本 小山田 小野 淺田 

(新番一番組)柴山 熊岡 鹿野 市毛 中嶋 大内 岡見 青山 金子 相差 細谷 

(新番二番組)宮本 杉浦 五百城 原田 近藤 三村 竹内 渡邊 三橋 寺門 

(新番三番組)介川 宇留野 小泉 大島 武藤 櫻井 關 竹内 齋藤 

(新番四番組)大森 佐藤 石川 平山 町山 松井 中川 永井 早川 林 

(奥番組頭)林 

(奥番)

冨山 安生 佐藤 岩上 平野 冨永 小川 寺門 片岡 安藤 橋本 島田 菊地 坂場 冨永 石川 草川 立川 白石 檜山 大賀 松代 大久保

(水戸奥方番組頭)小池 松岡 

(水戸奥方番)

倉浪 東條 前田 石川 三宅 伴 外岡 平山 秋山 中村 鈴木 佐野 加藤 岡部 小山田 三谷 森本 林 冨岡 須藤 平山 磯野 谷田部 松岡 江幡 園部 宮崎 

(英勝寺奥番)高安 小泉 山口 齋藤 鈴木 宇島 宇留野 井出 

(土蔵番組頭)

和田 

(土蔵番)

福田 野村 奥山 加藤 櫻井 荒川 志水 兼子 本郷 宮寺 大津 介川 瀬尾 門奈 蔭山 茅根 森 鈴木 玉造 鈴木 山岡 小國 戸祭 宮本 松本 加固 松葉 高野 加治 川又 小林 高市 堀口

(代官)郡司 大高


【明治初年の士族と卒族の数】

藩士(士族・卒族) 6,559戸


【系図・家譜・由緒書】

「水府系纂」 公益財団法人徳川ミュージアム 水戸藩士の系図をまとめたもので、慶應3年(1867)には全100巻が完成しました。その目録は国文学研究資料館の「水府系纂総目録」で閲覧可能。また「常陸平氏系『太田氏』」>『水府系纂』目録でも閲覧可能。複写本は茨城県立歴史館にあり。コピー、写真撮影は不可のため筆写のみ可能。徳川ミュージアム彰考館レファレンスルームでは年間登録(有料)の手続きを行えば、マイクロ・フィルムで閲覧したものを複写できます。


【藩士名簿】

(寛政5年)『水戸御国武鑑』 茨城県立歴史館史料部県史編さん室編、1988年

(天保11年)『江水御規式帳』 茨城県史編さん近世第1部会編、1971年

(万延元年)「水戸藩御規式帳」 『茨城県史料 近世政治編 1』 茨城県史編さん近世史第1部会編、茨城県、1970年


【水戸天狗党名簿】

 DL水戸天狗党の足跡を追うというサイトの「烈士殉難者名簿」に天狗党と諸生党(佐幕派)の名簿が掲載されています。


 特定の藩士についてもっと詳しく知りたい方、ご先祖が藩士と聞いているものの、確認する方法が分からないという方は、当サイトの無料相談からお問い合わせください。