彦根藩


 23万石 譜代 井伊家 伯爵 滋賀県彦根市 


彦根城
彦根城


「明治元年武鑑」


(御家老)

木俣清左衛門

庵原助右衛門

長野伊豆

三浦内膳

新野左馬助

中野小三郎

岡本半助

脇五右衛門

小野田小一郎


(御中老)

松平倉之助

横地佐平太

宇津木兵庫

廣瀬郷左衛門

澤村角右衛門

印具徳右衛門


(御用人)

西尾治郎助

三浦五郎右衛門

藤田治右衛門

犬塚求之介

西山内蔵允

奥山右近

吉田隼丞

椋原主馬

今村源右衛門


(側役)

柏原与兵衛

宇津木六之丞

宇津木左近

安中半右衛門


(御城使)

大久保権内

武藤信左衛門

富田権兵衛

今村忠右衛門


 現在刊行されている『侍中由緒帳』15冊(彦根藩史料叢書、彦根城博物館編、彦根城博物館、1994-2015年 刊行中)に収録されている苗字の一覧です。 


〔あ〕

青木 青山 秋山 浅居 朝倉 麻田 朝比奈 浅見 渥美 荒居 荒川 荒木 安東 安藤 安中 

〔い〕

飯田 五十嵐 池田 石居 石尾 石黒 石原 礒嶋 伊丹 一瀬 一色 伊藤 伊東 稲垣 犬塚 庵原 今泉 今村 印具

〔う〕

上田 植田 上松 宇多 内田 内山 宇津木 浦上

〔え〕

江坂 海老江

〔お〕

大泉 大川 大久保 大嶋 大塚 大鳥居 大西 大根田 大野 大洞 大堀 大家大和田 岡嶋 岡田 岡 岡野 岡見 岡本 荻原 奥山 小野 小野 小幡

〔か〕

河西 柏原 加田 勝 勝野 勝平 加藤 金田 上坂 神谷 河北 川口 河嶋 河手 河野 河村 神尾 閑野 上林

〔き〕

木代 木田 喜多山 木下 木俣 君田 木村

〔く〕

日下部 草刈 朽見 功刀 久保田 熊谷 栗林 黒谷 黒柳

〔こ〕

小泉 小板橋 小河原 後閑 越石 小塙 小島 児島 後藤 小林 小森 小山

〔さ〕

西郷 斎藤 酒居 匂坂 向坂 桜居 佐藤 佐成 佐原 沢村

〔し〕

塩野 宍戸 島田 嶋野

〔す〕

杉原 杉山 鈴木 

〔せ〕

瀬下 仙波 

〔そ〕

相馬 佐乙女 曽根

〔た〕

高杉 高田 高野 高橋 高宮 多賀谷 武居 竹岡 竹中 竹花 竹原 只木 龍田中 田辺

〔つ〕

辻岡 辻 津田 土田 都筑 坪岡 鶴見 

〔て〕

寺嶋

〔と〕

藤堂 玉米 所 戸塚 百々 富田

〔な〕

内藤 奈越江 中居 中川 永田 長野 中野 長浜 中村 夏目 成嶋

〔に〕

新野 西尾 西堀 西村 西山 西脇

〔ぬ〕

貫名 布下

〔の〕

野津 乗松

〔は〕

芳賀 橋本 羽田 八田 花木 羽田 林 林田 孕石 埴谷

〔ひ〕

平居 平石 平岡 平山 広瀬 福村 藤嶋 藤田 舟越 舟橋 古沢

〔へ〕

戸次

〔ほ〕

保崎 細居 細江 堀 堀部 本上 本城 本多 本間

〔ま〕

前嶋 真壁 牧野 増嶋 増田 松居 松岡 松沢 松下 松平 松野 松原 松宮 松村 松本 真野 丸山 万沢

〔み〕

三浦 箕形 水上 溝江 三田村 三居 三岡 薬袋 三宅 宮崎

〔む〕

武笠 武川 椋原 向山 武藤 村上 村山 

〔も〕

毛利 桃居 森

〔や〕

八木 八木原 柳沢 山県 山角 山上 山口 山下 山路 山田 山中 山本

〔ゆ〕

湯本

〔よ〕

横内 横田 横地 横山 吉川 吉田 吉用

〔わ〕

脇 和田 渡辺


【明治初年の士族と卒族の戸数】

上等士族 817戸

下等士族 434戸

卒族 2,707戸


【系図・家譜・由緒書】

『侍中由緒帳』15冊(彦根藩史料叢書)、彦根城博物館編、彦根城博物館、1994-2015年 原本は彦根城博物館に所蔵されている国の重要文化財「彦根藩井伊家文書」に含まれ、全80冊。藩士の履歴が明治まで書かれています。現在刊行されている分については、『彦根藩史料叢書 侍中由緒帳』所収家名リスト同(50音順)がネットで閲覧可能。


【藩士名簿】

『明治彦根藩士族譜』 中村達夫編著、八光社、1972年、明治時代の彦根藩士2,500名の名簿。

『彦根藩屋並帳』 中村達夫編諸、彦根藩史料硏究普及会、1975年

 彦根藩士の屋敷割を記した貴重な史料です。

『藩士目録 江州彦根藩三十五万石』 私立近江高等学校びわこ探究同好会編、近江高等学校びわこ探究同好会、1992年 


 特定の藩士についてもっと詳しく知りたい方、ご先祖が藩士と聞いているものの、確認する方法が分からないという方は、当サイトの無料相談からお問い合わせください。