八戸藩


2万石 外様 南部氏 青森県八戸市


八戸三社大祭
八戸三社大祭


「明治元年武鑑」


〔御家老〕

川勝内記

逸見兵部

中里杢人


〔御中老〕

鈴木右金吾

山崎勘解由


〔御番頭〕

逸見 屯

岩山十兵衛

中里雄五郎


〔御用人〕

吉岡左膳

野中鉄与

中島一学

森田寿人

澤田 満

菅 庄右衛門

津村帯刀

逸見典膳

中里市太夫

鈴木彦四郎


〔御者頭〕

大槻伴五郎

稲垣彦七郎

中里八郎右衛門


〔御城使〕

井上 薫


〔御添役〕

森川多門


 文化8年(1811)に八戸藩士の系図をまとめた『八戸藩士 系譜書上』(八戸の歴史双書 八戸市立図書館 2001年)より氏名一覧です。


〔第一分冊〕

岩山勘解由

井上伊織

稲垣彦七郎

池田新五右衞門

池田初弥

石井善兵衛

岩間豊蔵

岡本文太夫

稲葉源之進

岡本新右衛門

井河幸太夫

岩泉武吉

岩泉喜七郎

岩泉嘉兵衛

岩泉甚之助

井上友吉

今渕和右衛門

石橋源弥

幾田祐哥

石橋源五郎

岩泉和五郎

岩泉弥五蔵

岩泉市右衛門

岩井重左衛門

波々伯部甚吾

橋山久次郎

馬場宇弥太

伴忠右衛門

渡邊治左衛門

新渡戸孫平次

西館六右衛門

西久保庄兵衛

西村賢蔵

堀野源三郎

逸見玄蕃

逸見六郎右衛門

逸見芳右衛門

逸見右兵衛

栃内半蔵

鳥屋部忠助

戸来糺

栃内金左衛門

戸村与兵衛

苫米地紋左衛門

苫米地庄蔵

苫米地友作

苫米地吉弥

苫米地庄七

〔第二分冊〕

大槻伴五郎

岡田伝右衛門

小笠原善弥

太田喜満多

大関左次弥

小野寺来

織壁為中

及川武市郎

小笠原権八

大関文弥

奥寺茂右衛門

重茂専右衛門

岡沢太右衛門

織壁周右衛門

太田茂兵衛

奥寺安兵衛 

長内平次右衛門

小山田平蔵

奥寺彦兵衛

奥寺甚太夫

小山田小次郎

岡沢清太郎

奥谷円右衛門

岡本五郎

鬼柳軍七

長内忠太郎

川勝丈右衛門

梶川孝次郎

梶川八郎兵衛

掛端平内

川口与九郎

河原木五郎兵衛

掛端勇作

神山武八

神山仙益

河原木勝右衛門

神田十右衛門

河原木弥平治

河原木五右衛門

鴨沢茂太夫

〔第三分冊〕

吉田新蔵

吉嶋寅吉

玉内善右衛門

高崎延太夫

竹井弥市右衛門

高橋吉右衛門

高橋玄通

玉井七兵衛

立花文助

瀧沢左五右衛門

田付治五平

田名部儀兵衛

竹花清兵衛

玉井左次平

宗右膳太

津村靭負

都築善兵衛

根井沢藤馬

中里清右衛門

中里覚右衛門

中里半九郎

中里市左衛門

奈須川平右衛門

中野忠左衛門

中里清三郎

中郷新蔵

長牛治太夫

成田又四郎

中里甚兵衛

中里寛次郎

成田左太夫

長澤忠兵衛

中里大次郎

中舘喜兵衛

永田栄助

中村九兵衛

中村半蔵

〔第四分冊〕

村上松五郎

村木祐蔵

室岡半七

村木治兵衛

村田権兵衛

漆沢富右衛門

漆沢弾治

漆沢茂左衛門

鵜飼忠左衛門

上野弥七郎

上野菊太郎

上田長左衛門

上田栄順

野田藤内

野村男也

野田九左衛門

野田清蔵

郡司理太夫

久保治郎右衛門

櫛引三太夫

久保沢丈四郎

久保新十郎

山崎治太夫

山内唯四郎

山口仙太夫

山田治部右衛門

山本登弥太

八重畑与惣右衛門

松井九左衛門

前野金兵衛

蒔田有右衛門

松山東庵

松原茂右衛門

松原利右衛門

松岡勇司

松村和三郎

松岡栄左衛門

畑山覚左衛門

渕沢庄右衛門

福田六兵衛

深野弥十郎

鵜飼善右衛門

藤井嘉右衛門

福田六太夫

藤田広庵

福田幸作

福田宇右衛門

〔第五分冊〕

小田嶋庄内

木幡左兵衛

近藤太左衛門

駒嶺喜右衛門

駒嶺喜右衛門

小林団蔵

小向泰蔵

駒木喜祖右衛門

駒木助左衛門

小平徳右衛門

遠藤多十郎

寺崎鉄之丞

出町喜兵衛

寺井直右衛門

浅香元右衛門

赤澤伊右衛門

浅水兵八郎

浅山利助

赤沢助太夫

赤沢弥一兵衛

荒木田惣三郎

荒木田彦右衛門

荒木田鉄太郎

浅山熊之丞

安藤徳馬

安藤小三郎

佐々木邊

佐々木金右衛門

嵯峨要馬

佐藤長元

三條目兵蔵

佐々木新六

笹川善左衛門

佐々木兵内

佐藤辨右衛門

齋藤軍右衛門

佐藤弁次郎

佐藤寛吾

齊藤曽仙

齊藤運蔵

齊藤権太夫

齊藤彦右衛門

齊藤五左衛門

齊藤金弥

佐藤重郎右衛門

佐々木弥三郎

坂本嘉右衛門

坂本六蔵

佐藤悦五郎

坂本作三郎

坂下治郎兵衛

〔第六分冊〕

北田彦作

北田鍋五郎

北田十郎右衛門

清野五助

北村藤助

菊池藤内

妻鹿伝兵衛

三浦平太夫

三浦軍左衛門

湊源八郎

三田源五兵衛

宮弥五右衛門

新宮七左衛門

紫波庄左衛門

白井八右衛門

七戸惣右衛門

下斗米孫右衛門

四戸悦右衛門

嶋守権蔵

嶋守円治郎

正部家伊太郎

正部家善内

日沢弥兵衛

東野武治右衛門

平田長蔵

東野市兵衛

平田周庵

久水此右衛門

接待磯邊

接待忠太郎

接待源蔵

接待恵助

接待茂兵衛

関清八郎

関元融

杉浦市太郎

鈴木四郎右衛門

鈴木彦右衛門

鈴木三郎右衛門

飯岡鉄五郎

〔第七分冊〕

石田治郎左衛門

千葉久兵衛

千葉伊兵衛

大里左兵衛

大里久右衛門

小山兵太夫

川付仁左衛門

中里顕作

中里安太夫

上野淞庵

野村左門

黒沢新右衛門

駒木藤兵衛

小平惣大夫

小平丹右衛門

山本万次郎

安藤孫市

佐藤重蔵

宮川要助

四戸常右衛門

森平八郎

関昌貞

松橋甚太郎

松橋宇助

松橋伊五郎

松橋半十郎


【明治初年の士族と卒族の戸数】

士族 370戸

卒族 200戸


【系図・家譜・由緒書】

『八戸藩士 系譜書上』(八戸の歴史双書)八戸市立図書館、2001年


【藩士名簿】

「御分限付 御家中本座列 慶応年間」高橋杢之進 八戸市立図書館

「旧八戸県貫族士族卒名簿」 青森県立図書館


 特定の藩士についてもっと詳しく知りたい方、ご先祖が藩士と聞いているものの、確認する方法が分からないという方は、当サイトの無料相談からお問い合わせください。